2023-09-23

ブログを見て頂きありがとうございます。

特別養護老人ホーム清光苑です。

先日当苑では、長寿のお祝いと日頃からご指導頂いている皆様へ感謝をこめて敬老会を開催いたしました!

おめでとうございます!!パチパチ(^^♪

お忙しい中、来賓の方々にも来て頂きました。

入所者の中で1名、今年の7月で100歳を迎えられ、記念品等の贈呈、

施設からは、入所者の皆様へこれからの季節にピッタリ!「暖かい肩掛けポンチョ」が送られました!パチパチ👏

入所者代表として、前日から緊張していたとご本人様がおっしゃられ、当日は堂々とお礼のお言葉を述べられていました。

式典後には余興の披露があり、南京玉すだれや瞼の母をみて、涙を浮かべたり・笑ったり・・・とあっという間のひと時でした。


一日一日を大切にしながら、健康に気を付け、これからもお元気に過ごして頂きたいと切に願っております(*^-^*)


投稿者:いしまるでした・・。

2023-08-07

3年ぶりの開催です♬

暑中お見舞い申上げます。

ブログの更新もご無沙汰しております。


改めまして、特別養護老人ホーム清光苑です。

ブログを見て頂きありがとうございます。


あちらこちらで、夏祭りの音色や花火大会など、真夏のイベント真っ最中かと思います。


当苑でも先週、感染対策をしながら、室内ではありますが、デイサービスの利用者

さんにも一緒に参加して頂き、納涼祭を開催いたしました。パチパチ♪拍手


ボランティアの方にお忙しい中来て頂き、「よさこい踊り」を披露してもらいました。迫力のある踊りに感動され、手を叩いたりしながら喜ばれました。

    

   

デイサービスのカラオケマシーンをお借りして、テレビの画面を見ながら盆踊りの曲を流し、参加されている皆さんが一体となり、身体を動かしたり、口ずさんだりと沢山の笑顔が見られました。

合間をみて、綿菓子やアイスクリーム、昔懐かしい駄菓子屋さん等も用意して、飲食しながら、夏の良き思い出ができたら嬉しいです!!(^.^)


来年もまた元気で皆さんと一緒に楽しみましょうね♬


投稿者:いしまるでした・・。

2023-08-05

「ケアニン」上映会のお知らせ

鶴ヶ島市内の福祉施設や社会福祉協議会が一体となり「ケアニン」の上映会を開催することとなりました。

「ケアニン」とは「介護、看護、医療、リハビリなど人のケアに関わり、自らの仕事に誇りを持って働いている全ての人です。

10月21日(日)三部作を一気上映いたします。

この機会にぜひご覧ください。

チケットは清光苑でも取り扱っておりますが、パンフレットにも販売箇所が掲載されております。

お近くの販売箇所でもご購入できますので、この機会にぜひご覧いただけたら幸いです。

2023-06-19

久々・・入所者全員集合しました!!

こんにちは(^^♪

特別養護老人ホーム清光苑です。


梅雨の季節真っ只中ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?!


約3年前位になるでしょうか・・

コロナ禍の前は1階の食堂に皆さん集まり、お食事を召し上がって頂いたり、行事なども一緒に参加していました。


しかし、新型コロナウイルス感染症拡大予防により、1階の入所者様と2階の入所者様と別々になり、お食事を摂り、職員が準備等をしていました。


現在は、面会制限の緩和など感染予防対策はしっかりしながら、少しずつではありますが、以前の生活スタイルに戻ろうとしています。


そこで、先週から2階の入所者様を1階に降ろし、少し雰囲気の違いに戸惑いを感じる方もいらっしゃいますが、皆さん時間になれば、職員と一緒に食堂へ集まり、お食事を召し上がっております。

職員は約3年前の記憶を辿りながら(笑)

テーブルを1階に下ろし、位置や高さの確認し、入所者様の名前の張替えなど空いてる時間を割いて準備を行いました。

お疲れ様です☺


これからも職員1人ひとりが、連携と協力しながら職務につきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

投稿者:いしまるでした・・・。

2023-06-09

花のご寄付

来たる夏を連想させる蒸し暑いある日、花のご寄付を頂きました。

日日草やマリーゴールド、珍しい木立ちベゴニア、シャルウィダンス、どれも素晴らしい花です。ジメジメした気候も忘れるような美しさです。


丹精込めて育てた花をこんなにたくさんいただきました。

ご利用者様もとても喜んでいらっしゃいますし、私達職員もとても癒されています。

本当にありがとうございます。

当施設にいらっしゃる方は、正面玄関に飾ったこれらの花をぜひご覧になって下さい。

2023-05-30

おもてなしの言葉で皆様をお出迎え致します!!(^^♪

お世話になっております。

特別養護老人ホーム清光苑です。


もうすぐ梅雨の季節に入りますが、今年は早めの雨の季節になりそうですね!

ということは・・暑い夏が早くι(´Д`υ)アツィー来るのでしょ~か?!


さて施設のカオである、玄関の模様替えをしていますが、一部の入所者にお手伝いをして頂き、気持ちのこもったあたたかいメッセージを作成致しました。


外側からみたメッセージ~施設内に入り、外へ出る際には内側からの何気ないメッセージも書いてあります。


ぜひ、見学や面会などで立ち寄る時には、気にかけて頂ければ嬉しく思います♬

またよろしくお願いいたします。


      投稿者:いしまるでした・・・。

2023-05-07

施設のカオ?!玄関を模様替え中・・!(^^♪

こんにちは。

いつもお世話になっております。

特別養護老人ホーム清光苑です。


毎回ブログをみて頂いてありがとうございます♬


新年度がスタートして、早いもので、一ヵ月が過ぎましたネ!

新社会人の方や学生さんなど、新生活にも少しずつ慣れて来た方もいらっしゃるかと思います。


当苑でも、見学者が来られたり、面会の制限も少しずつ緩和され、ご家族様や関係者の方々が、施設内へ入られております。


そこで・・・!

玄関をイメージチェンジすることにしました!!

職員が一生懸命、周りの壁や床を出来る範囲、汚れを落とし、テーブルのレイアウトを行い、目に優しい観葉植物を置いたりと、以前に比べると、きれいになったかと思います(^^)/


せっかく来苑して頂く方々に気持ちよく、入って貰いたく、今後も職員一同、試行錯誤しながら努めて参りますので、よろしくお願い致します。


       投稿者:いしまるでした・・・。

2023-05-01

バラが咲き始めました

いつもブログを読んで下さってありがとうございます。

苑庭のバラが咲き始めました。

今年は気候のせいか例年より少し早めの開花です。

香りが良い種類、豪華な八重咲の種類、女王のようなたたずまいの種類、様々なバラがありますが、皆さんはどんな種類がお好きでしょうか。

私は原種の素朴な野ばらが好きです。とは言っても全て美しく、見ればどれも好きになってしまいます。

これからどんどん咲いてきますので、ご覧になりたい方は事務所までお声掛け下さい。

ご案内させていただきます。

また、栽培に詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ色々教えて下さい。

せっかく綺麗に咲いていますので、皆様にも楽しんでいただけたらと思います。

自称バラの精、清水でした。

2023-04-28

屋根より高い鯉のぼり(^^♪

皆さんこんにちは。

特別養護老人ホーム清光苑です(^^♪


5月5日は端午の節句・・男の子の誕生を祝い、その健やかな成長を祈る行事で、兜を飾ります。

当苑でも相談員が初夏のような日差しの中、試行錯誤しながら、鯉のぼりを掲げました。




微風できれいに上がっている様子はわかりませんが、天候によっては気持ちよくおよいでいる鯉のぼり達の姿が見られればいいと思います。

このような日本の伝統的な季節の行事は大切にしていきたいですね!

当苑でも行事として今後も取り入れていきたいと思います。


投稿者:いしまるでした

面会制限緩和についてのおしらせ

特別養護老人ホーム 清光苑の面会制限を緩和します。

くわしくはこちらをご覧ください。

2023-04-10

春を探しにドライブへ

こんにちは特別養護老人ホーム清光苑です。

桜の花も散ってしまい、ちょっぴり寂しく感じますが、まだまだきれいに咲いているお花がたくさんあります。

部屋にいるのはもったいない!!と言うことで・・日頃入所者の皆さんが施設内で過ごされ、少しでも季節感を味わって頂きたいと思い、お出かけしてみました。


南風が強く外へ出ることは難しかったので、車中で新緑を眺めながら、ぐるりと周辺を周り、途中、お店(障がい者の方々がお仕事をされている)に立ち寄り、美味しいコーヒーやスイーツを召し上がって頂き、日頃みられない、満面な笑顔を見られ、こちらも嬉しく思いました (*^-^*)


周囲の状況にもよりますが、気分転換や四季を肌で感じて頂きたく、外出できる機会を増やしていきたいと考えております。

またみなさんと一緒に思い出作りしましょうね~!

投稿者;いしまるでした

2023-03-30

春を満喫に・・・!♪

皆さんこんにちは!

特別養護老人ホーム清光苑です。

花粉症で辛く、紫外線が気になる季節になりましたが、気が付けば3月も終わりに近づき、来月は新年度・新生活スタート・・・ですね。

年々桜の開花も早まり、今年もより早く咲き始めましたね。

以前は入学式に桜が満開になり、記念写真を撮られるご家族連れの光景が目に浮かびます。


当苑でも庭には春を感じさせる、桜は勿論のこと、綺麗なお花が咲いています。

そこで今しかないと、現場のスタッフからの声かけもあり、施設長自ら、先頭に立って頂き、春の美味しい空気を吸いに庭へ出てきて、少しの時間ではありますが、春を感じることができました。

「楽しかった~キレイな桜が見れて良かった!」など喜んで頂きました。

また来年も一緒に見ましょうね(^^♪


投稿者:いしまるでした

2023-03-01

個室化工事最終章~お礼~

こんにちは!

特養養護老人ホーム清光苑です。


寒い日もありますが、日に日に暖かくなり、草木の芽も顔を出して春の足音を感じさせる今日この頃ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?!


おかげ様で、多床室から一部ではありますが、間仕切りをつくり、個室化のお部屋が完成致しました。👏パチパチパチ!





入所者の皆様にもご迷惑をおかけいたしましたが、現在はのんびりと以前の生活に戻られ穏やかに過ごして頂いております(*^_^*)


工事関係者の方々には細かいところまでお気遣い頂きありがとうございました。

又各事業所の皆様には、入所者やショートステイの受け入れなどで大変ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませんでした。


少しずつではありますが、新規の入所者・ショートステイの受け入れ相談等を行っております。

お時間を頂くケースもありますが、できる限りご期待に添えるように、対応させて頂きますので、改めて、「清光苑」を宜しくお願い致します。

投稿者:いしまるでした。

2023-02-14

個室化居室工事・・・第二弾経過報告!!

皆さんこんにちは!

特養老人ホーム清光苑です!(^^)!

日曜日以外ほぼ毎日、工事関係者の職人さんが玄関に「おはようございます!今日もよろしくお願いします!!」と気持ち良く朝の挨拶に来られ、工事に取り掛かります。

居室をのぞくと、いつの間にか・・・間仕切りや扉が付き部屋らしくなり、日に日に完成に近づいてきました。



目に優しいLED電球が天井につき、前回にお伝えしました、スプリンクラーの設定もあり、残りいくつかの居室工事で終わりになります。


ベッドなどを置き完成し、日々の生活に戻られ、入所者の方々の喜んで頂ける笑顔が今から楽しみになります~(*^-^*)

投稿者:いしまるでした。

2023-02-08

新しい個室化居室・・お楽しみに!

皆さんこんにちは。

特別養護老人ホーム清光苑です(^^♪

ブログ更新がご無沙汰しております。


立春が過ぎて、暦の上では春ですが、まだまだ春が待ち遠しい毎日ですね!

花粉症の方には辛い季節でもありますが・・!!


さて当苑では、日頃、入所者の皆様には多床室で過ごして頂いております。

「〇〇さんの声がうるさい!」「眠れない!」など声を頂き、プライベートの空間が欲しい方もいらっしゃると思います。

そこで、今回、補助金の援助を頂き、一部の居室ではありますが、個室化工事を現在施行しております。


ショートステイの部屋は2か所に、他の部屋は4か所に間仕切り、個室でのプライベートで読書をしたり、ラジオを聴いたりと楽しめる時間が増えると思います。


もちろん万が一に備えてスプリンクラーなど防災設備も整えてありますので安心してお過ごし頂けます。

職員から、「出来上がったら個室で泊まってみたい」と言う声が・・(笑)

入所者の方からも「楽しみ~」などの話を伺っています!


最後になりますが、現在施設内、工事関係者の出入り等で入所者の皆様や地域の各事業所の方々にはご不便をおかけして大変申し訳ありません。

完成まで今しばらくお待ちいただきますようご協力よろしくお願い致します。


三寒四温のこの時期、皆様身体には十分にお気をつけてお過ごしください(^^♪


新人職員・・いしまるでした。

お久しぶりです(*^^)v

ご無沙汰しております。 皆様お変わりありませんか?? 突然ですが・・・ 最近の社会情勢や世の中の流れる変化に戸惑いを感じさせられる今日この頃ですが・・ そんな中ですが・・・ 季節の変化も早いもので明日から下半期になりますね! 梅雨の時期に・・・ 猛暑?!酷暑?! 上手に付き合いな...